癌その35一日遅れてしまいましたが、昨日12/23は通院の日でした。8月以来の検査の日。いつものように採血とCT撮影。検査自体はもう慣れたもんです(笑)。待ち時間もね…、もう覚悟のうえで行ってるからさ(笑)。嫌なのは検査結果が出る迄の3週間…。来月14日の診察の時に結果がわかるんだけどね…。ぶっちゃけ怖いわけですよ。再発や転移が見つかったらって思うと…。あんまり考えないようにはするんだけど。完全に忘れることが出来るわけも無く…。そんなわけで、ちょいと憂鬱なまま新年を迎えます。2019.12.24 12:00癌治療
DTM環境一新夏頃の話しになるんですが、DTMの環境を一新しました。大きな変化としては、DTMのソフトをCubaseに変えました。macにバンドルのGaragebandを使ってた身としては、正常進化はlogicへの乗り換えなんだろうけど…。あ、logicってのはmacのみに対応のソフトね。なんかね…、ソフトがどうこうじゃなくてね…。最近のmac自体に若干疑問がありまして。この先もmacを使い続けんのかな?と疑問を持っちゃって…。だったら今の内にmacでもwinでも使えるソフトに乗り換えんのもありかなと。Cubase以外にも候補はあったんだけど。超メジャーで情報が得やすいってコトで選びました。実際の使用感なんかも、ぼちぼち書いて行こうかと思ってます...2019.12.21 12:53blog
癌その34〜手術当日1〜今日はお酒呑みながらのエントリーです。ちょっとマッタリとね…。今回は手術当日のことを書こうかなと。なんか備忘録になってますが。ま、忘れないようにね…。実は前日まで微熱が続いてたんだよね。原因不明…。37℃少し超えるくらいで。で、状況によっては延期って話まであって。でも当日朝の検温で見事に平熱になってた(笑)。まぁ、無事に手術室行きですよ(笑)。看護師さんに付き添われて控室へ。徒歩とエレベーターで移動。この控室が結構大きくて、次々とその日手術の方が集まってくるのね。なんか妙に騒がしかったな。あと、名前と今日はどこの手術をするのか聞かれた。間違っちゃマズイからね。そりゃ本人に確認ですよ(笑)。その後、手術に関わってくれる皆さんが挨拶して...2019.12.13 12:16癌治療