自分の音を構成するもの

作曲にしろ演奏にしろ音色にしろ、
自分が発する音にはそれを構成するものがあるはずで。

要するに影響をうけたものったやつですね。

おそらく7割は中・高生の頃に憧れながら聴いてたロックなんだろうけど。

それ以外はガキの頃に流行ってた歌謡曲や演歌とか。
今とは違って色んなジャンルの曲がテレビでもラジオでも街角でも流れてたから。
それこそレコード大賞の曲や紅白歌合戦で歌われる曲は、
日本国民全員が知ってる的な(笑)。
ちょいと極端だけどね。
意識せずとも影響は受けてると思うんだよね。

あと自分の場合は、津軽三味線とねぶた囃子!
三味線は爺さんがよく聴いてたし、
ねぶたに関しちゃ津軽の人は避けて通れないよね(笑)。
しかもどっちも激しいんだよね〜。
三味線はそれこそハードロックの速弾き的だし、
ねぶたは絶対にロック的なビートだと俺は思う。

自分の曲にそれがどんな感じで現れてるかは、
知る由も無いんだけど...。

でもこういうのが、
その人の個性を創る大事な部分なんじゃないかな。

mac:guitar-oriented official

ギタリスト大溝 誠のソロワークス"mac:guitar-oriented"の公式サイト "mac:guitar-oriented" is solo works of "Makoto Omizo". "mac-guitar-oriented" play authentic guitar oriented sound.

0コメント

  • 1000 / 1000